ニュース

2014.08.04

収納計画

収納庫作りました.JPG

家を設計するときに収納計画というものを重視しています。

当たり前のことですが・・・

基本的に『その部屋で使うものはその部屋に収納』が自分の中のルールです。

それをもとにお施主様の住まい方をお聞きしたり、成功事例や失敗事例をお話しすることで

プランしています。

写真は洗面脱衣室内の壁面収納。収納対象物は洗濯洗剤や柔軟剤の買い置き、せっけんやシャンプーなどのストック、タオル、下着、ハンガー、洗濯バサミなど・・・

これらの物が余裕をもって収納できれば部屋はすっきりとしていて使いやすくなりますし、造り付けにすることでスペースを最大限に使えます。

建具はすべて造作ですので扉も同じ素材で作ります。

収納庫の内部(背板)は杉板を無塗装のまま使うことで木が持っている調湿効果を期待しています。