ポインセチアを見ると 冬だなぁ、もうすぐクリスマスなんだ・・
年の瀬も間近なんだ・・と ちょっとした焦りを感じます、
植物の育て方が上手ではないので ちょっと検索してみました、
ポインセチアの育て方のポイントは、3つあるそうで
1つは、10度以上の室温を保つこと、
2つ目は乾燥気味に水やりを管理すること、
そして3つ目は 日光のよく当たる場所で管理することだそうです、
ポインセチアは、寒くて湿っている環境が苦手だということなんですね。
12月に入ったというのに 温かな日が続いていましたが
今日は 冷え込んで 遠州のからっ風が吹いて来ました、
薪ストーブに火を入れる事を躊躇っていましたが
今日は出社と同時に 点火~ です、ゆらめく炎を見ていると心が和みます、
会社へ来て下さる みなさん、薪ストーブへ一直線、炎に癒されてから
薪ストーブに背を向けて お尻を温める、そんな一連の行動はみんな一緒です、
炎って 川のせせらぎと同じで 癒し効果抜群ですね(^^♪
(薪ストーブの後ろのブラインドが 焦げているかのように写り込みましたが
お日さまに当たって出来た光りと影です)
1階事務所の改修工事の終わりが見えてきました、
改修前は虫食いボードの天井に木の壁でしたが
今回は天井、壁共に白で統一、
収納庫の壁だけをアクセントにポーターペイントで仕上げました、
ポーターペイントとはオーストラリアで生まれた水性アクリルペイントです、
ふつうのペンキとは違い、質感にまでこだわった、空間を豊かにする塗料で
他にはないORIGINALな空間が演出が可能です、
ひとつひとつすべて手作りで、人にも環境にも優しく刷毛仕上げだそうで
素敵なアクセントに仕上がっています、
ご興味のあるかたは (株)安達建設1階事務所へ見に来てください。
昨日、市内で地鎮祭が行なわれました、
地鎮祭とは とこしずめの祭りで 土木、建築などで基礎着手前に、
その土地の守護神に工事の無事や順調な竣工を祈願する祭儀のことです、
神を祀って工事の無事を祈る儀式と認識されており、
安全祈願祭と呼ぶこともあります、
お施主さまも いよいよ 工事が始まる・・
新しい家が出来ると期待と夢がいっぱいの時で
私たちもこれから始まる 家造りに身の引き締まる思いです。
1階事務所のリフォームの終わりが ようやく見えてきました、
木工字が終わり ホッとしています・・
後は 壁のクロスを貼り 部分的に塗りをして 事務机をいれれば完成です、
今度は 事務所入り口に張ってあったデッキ材の張り替えの準備をしています、
今朝から 航くんがはがしてくれました、
こちらは室内ではないので 仕事の影響はありませんが
きっと航くんが ちゃちゃっと張ってくれると思います、
出来上がりが楽しみになりました☆
今朝はずいぶん冷え込みました、
東京では 観測史上初だとか54年振りだとかの11月の雪だそうです、
遠州地方は滅多に雪は降りませんので 助かると同時に
もしも降ったら弱いですよね~
スキー、スノボーを趣味とする方以外に スタッドレスタイヤを持っている方は
少ないんじゃないでしょうか?
今まで 過去に全く降らなかった訳ではありませんが
だいたい 午前中くらいで車道の雪は無くなっていたような気がします、
私は タイヤの装備もないまま雪道を走る自信がないですし
事故ってもイケないので 外出はできません。
だって・・危ないもの・・・・
昨夜からの雨も上がり 空気の澄んだいいお天気になりました、
行楽日よりですね、 でもお仕事、お仕事!
さてさて
我が社の一番若い子、航くんは「あっつぅ~」といって
上着を脱ぎ 半そでで頑張っています、
細かい作業で なかなか進み具合が見えない昨日、今日・・
明日は 一気に進むかな?
昨日は願ってもないような素晴らしいお天気で
寒くもなく、暑くない、風もないゴルフ日和の中 楽しく
安達杯ゴルフコンペを行いました。
静岡CC袋井コースは山の中と言っても会社の近くで
里の秋と言った感じで 紅葉は 里とほぼ変わらない感じでしたが
モミジはとてもキレイに色づいていました、
運動するのにはちょうどいい気温に思いっきり身体を動かしたり 走ったりしても
疲れもでなく楽しくプレー出来ました♪
旧 東海道松並木沿いの柿の木、
次郎柿もあったけど こちらは柿はなんという柿なんでしょうか?
柿は「果物と言われてもピンとこない」と言う感じなんで地味な気がしますが
ほんとに美味しい柿は 甘くて歯応えがあって・・やっぱり美味しい。。
私は 柿が好き!だけど柿の事は知りません、
子供の頃 祖母が「渋柿の皮をむいて縄で縛って竹棹に干していた
光景を思い出しました・・
渋柿も熟すと甘くなるんでしょうか?
干すと甘くなるんでしょうか?
今期 初の薪ストーブです、
薪ストーブを点けるほどの寒さではないのですが
只今 1階事務所兼打ち合わせの店内改装のため
開けっ放しで作業しているので 部屋全体が寒い・・
足元がしんしんと冷えてきます、
そして 多少の廃材も燃やせるので 点けましたが
薪ストーブのゆらめく炎を見ているとホッとします。