• 桜島大根
  • 神棚架台
  • プチ修理。
  • 懐かしいものが。
  • お暑うございます。
  • うちですごそう。
  • エアコンの修理
  • こんな所に、、、。
  • 打ち合わせ。
  • 届いた荷物
オフィシャルブログオフィシャルブログ会社概要お問い合わせ資料請求0538-42-2360

安達建設ブログ

桜島大根

2023/02/23

農業をされているお客様から桜島大根をいただきました。


こちらではまず見られない大根です。ずっっしり重いです。
大きさは会長の顔が目安になるかな。 測ってみると30cm、葉っぱも含めたら
45cmくらいでした。重さは3kgまで計測出来るはかりでは測定不能でした。


(緑色のカッターマットの方眼の目盛りが1cmです。)


皆でおいしく戴きます。ふろふき大根、煮物、あ、サラダもいいなあ。
葉っぱも柔らかいです。

ありがとうございます!

IMG_014.jpg

IMG_015.jpg

IMG_016.jpg

神棚架台

2021/10/12


神棚架台の注文を頂きました。 

床の間の半分で、デザインしました。 



IMG_1759.JPGのサムネール画像IMG_1760.JPGのサムネール画像












































IMG_1767.JPGのサムネール画像

プチ修理。

2021/09/13

 ご無沙汰してます。

先日お電話を戴いたお風呂場のシャワーの調子が悪くポタポタと水が漏れるとのこと。ホームセンターで部品を買ってきたがよく分からず見てほしいとの電話がお客様から。

 早速行ってみました。見たところシャワーも問題がなく、シャワー水栓とシャワー本体の間から、シャワーホースが古くなっていて、そこを交換しました。

 メーカーの商品パッケージには寿命があり、「5年に1回は交換してください」との記載が。
写真にもあるのですが、この混合栓には日本国内だけでも各種メーカーがあり、それによって取りつける部品や修理の仕方も異なります。

今回は「KVK」という日本のメーカーのもので、たくさん普及しているものですぐに部品も入手できました。お客様が用意されていた節水のシャワーに取り換えて、無事修理交換完了しました。

IMG_3792.jpg

























IMG_3793.jpg

























「見違えるよう!」と言っていただけました。喜んでいただけてよかったです。


メーカーに直接修理依頼したり、海外の製品になると部品の調達が厄介なのもあるんです。

小さなお困り事でも、すまいのことならどうぞお気軽にご相談ください。




懐かしいものが。

2020/10/07

 こんにちは。今日も元気に頑張っています。

さて、つい先日事務所にあった古い机を片づけていたところ。

引き出しの奥から出てきました。



IMG_5419 - コピー.jpg


祖父(初代)の代にお客さんにお配りするのに作ったマッチ箱です。 今はオール電化のお家も増えて、家中を探しても火をつける道具がないなんてお宅も。


 昔は、男性は喫煙者も多かったですし、仏壇のあるお家などもたくさんありました。台所周りでは炊事に毎日火を使っていたこともあり、便利な道具としてあちこちのお店で配られていたそうです。
なんとなく記憶があります。


 このデザインも、初代社長(現社長の祖父)が選んだデザインなのでしょうか?

 安達建築の名前だから、少なくとも41~2年前。きっとそれより前だから、いつから
あったんだろう?さすがに、マッチはもう点かないでしょうね。


お暑うございます。

2020/08/19

 こんにちは。毎日毎日お暑うございます。

安達建設もお盆休みが終わって今週から通常営業です。

 その初日(8月17日)は、浜松市が日本最高気温のタイ記録を出しました。静岡県でも案外高くなることがある天竜(船明)や佐久間といった山間部でなく、浜松市街でしかも41.1℃とは驚きです。

 この日は本当に暑かったなぁ。。

 昨日現場を回る途中、きれいな「ひまわり畑」が。車を停めて少し休憩がてら写真を撮りました。


DSCF6824.JPG

DSCF6828.JPG

全国的に今週いっぱいが暑さのピークとのことです。 もうひとがんばりですね!



うちですごそう。

2020/07/30

 こんにちは。 新型コロナウィルスはなかなか収まってくれず
私たちの住む静岡もクラスターが発生し、感染者数は残念ながら増加傾向です。


 こんなときだからこそレジャーでの外出を控えたり、普段のお仕事もテレワークになったりと
 お家で過ごす時間が増えた気がします。これまでよりたくさんの時間を過ごすようになった
 「お家」をもう ちょっとより良く快適にしてみませんか?


・お仕事がテレワークになったけど、机のまわりが手狭で、、、

・空いているスペースに机を置きたいけれど、背景が散らかった棚じゃなぁ、、、

・夏は釣りにキャンプに行ってたけれど、いい機会だしアウトドア用品の収納を作りたいなぁ。


そんなお悩みも簡単なリフォームで解決できます。大規模でなくても、1日~2日で完成するものもあります。壁に1枚ボードを取り付けたり、棚が付くだけでも雰囲気はガラッと変わります。

どうぞお気軽にご相談下さい。
 




DSCF5482.JPG

あ、そうそう。
社長はキャンプ・アウトドア・釣りなどが大好きです。ひょっとしたらお話が合うかもしれません。(^O^)

エアコンの修理

2020/07/20

 おはようございます。 今日も暑くなりそうです。もうすぐ梅雨明けでしょうか?


 朝、電話が。10年くらい前に住宅を建てていただいたお客様からでした。

リビングのエアコンの故障で、まったく涼しくならないとの事。機種も確認し、エラーのコードもご自分で調べて下さいましたが、解決せずこちらにご連絡いただきました。


エアコンのトラブル。やっぱりこの時期多いんです。


 普段から安達建設が取付をお願いしている業者さんに教えてもらったのですが、エアコンの故障は突然やってくるので本当に困るんです。今は、各部屋に付いているお宅も多いので別のお部屋でなんとかなるのですが、おうちに1台だけだったり、客間だったりすると大変なことに。しかも暑くなるこの時期なら、、、。

  今回はなかなかに古く修理も難しそうなのと新機種の省エネ型に興味がおありだったので、買替で話がまとまりました。 工事も業者さんがちょうど空いていた為、早くに取り付けてもらえるそうです。



aircon.jpg


 住まいのこと 何かお困りごとがありましたら、ご相談下さい!

こんな所に、、、。

2020/06/27

 先日、お客様からのお電話。お風呂のシャワーからお湯が出なくなり、修理のご依頼。

だいぶ、古い商品だったものと、わが社で施工したものでなかったため、時間はかかったものの
メーカーさんの販売代理店の営業さんにご連絡。

「お風呂の型番を調べたいので、入口のトビラのところにある品番を、、、」

そんなのあったっけ?

ユニットバスには入口のトビラの部分(内側だったり、外側だったりしますが)ここに型番を表すシールが貼られているんです。

 今回は古いものでもありシールが貼られていませんでした。

 この場合、お風呂の大きさを実際に計測したり、お客様に記憶をたどってもらい、いつ頃の工事だったかや当時の説明書・保証書を探してもらうのですが、当然お持ちではなかったし、しかもこの会社は吸収・合併などで現在は別会社がサービスを引き継いでいるようで、なかなか大変でした。


それから帰って 我が家のお風呂を見てみると、、、ちゃんとありました。

IMG_4677.jpg



今のはちゃんとフリーダイヤルで連絡先まで貼られていました。


毎日、使っているのに案外気づかないもんですね。気づかなかった、、、。


もし、故障の際には、お電話や写真を取っておいていただけますとスムーズです。
よろしくおねがいいたします。

打ち合わせ。

2020/06/22

 先日、お店にいらしていただいたお施主様と打ち合わせ。


この日は主に外構工事のお話でした。
お家の内装は「インテリア」といい、その反対の外構は「エクステリア」といいます。
(以前、日曜お昼のクイズ番組で出題されていました。珍しいすぐに答えられる問題でした。(^o^))


写真は、カタログ(タイル・石材など)のごくごくごく一部です。
LIXIL・YKK APなどテレビCMなどでおなじみの大手メーカーから、
古くからの歴史のある老舗・個性的なデザインの新興メーカーもありさまざまです。 

DSCF4386.JPG

 例えば、表札だけでも結構な厚みのカタログもあるんですよ。

他にも車やバイクがお好きな方ならカーポート・車止め・門柱。
ガーデニングがお好きなら、カラフルだったり、面白い形の水道の蛇口・ベンチ・ライト、「Disney」や「SNOOPY」などのキャラクターをあしらったものなどもあったりなど ほんとうに多種多様なんです。


 あれもいいなぁ。これも面白いね。などと悩むことも多いです。
お庭のデザイン・リフォームもどうぞご用命ください。細かいリクエストでもおおざっぱなものでもOKです。ご希望がありましたらどうぞ教えてください。
 
 
お施主さんはまず、サンプルを3~4点取り寄せてみることになりました。
天然の石やタイルなどは採れる国や場所、風合いもそれぞれ異なり、同じものがないんです。


どんなものが届くのか私たちも楽しみです。(^O^)



届いた荷物

2020/06/18

 こんにちは。久しぶりの更新です。  先日、連絡があり届いた荷物。(いつもこの会社は配送前に事前連絡をくれます。) お客様の外構工事で使うタイルでした。 DSCF4428.png DSCF4431.png   タイルですし、これだけあるからもちろん重いんです。手慣れた運送屋さんはすいすいと運んで荷卸してくれました。フォークリフトの有難みがわかりました。    これは1包み19kgで、11包だから、19×11=209kgあります。  

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 次のページ

このページのTOPへ トップページへ

家づくりに関する質問やご相談は私たちにご相談下さい!

お問い合わせContact Us資料請求Order a catalog

株式会社安達建設は静岡県袋井市、磐田市、掛川市、浜松市を中心に注文住宅を施工しております。
エアサイクル工法を活用し、お客様に安心・安全な健康住宅を建築します。静岡県袋井市で木の香りがする注文住宅をお考えなら、安達建設にご相談ください。

【施工エリア】
静岡県:袋井市/磐田市(旧豊田町・豊岡村・浅羽町)/掛川市/浜松市中区/浜松市東区/浜松市西区/浜松市南区/浜松市北区/浜松市浜北区/浜松市天竜区 その他静岡県西部地域

長く住める住環境を目指して | 木のいい匂いがするね | 四季を通じて満足の住みごこち | 静岡だもんで | 住む人の幸せを考えて | 建てた後が本当のはじまり | 家づくりの流れ |
新築施工例 | リフォーム施工例 | 家具・インテリア施工例 | お施主様の声 | イベント情報 | 会社概要 | スタッフ紹介 |

株式会社安達建設
〒437-0012 静岡県袋井市国本2955-3
TEL:0538-42-2360 FAX:0538-42-3030