• 桜島大根
  • 神棚架台
  • プチ修理。
  • 懐かしいものが。
  • お暑うございます。
  • うちですごそう。
  • エアコンの修理
  • こんな所に、、、。
  • 打ち合わせ。
  • 届いた荷物
オフィシャルブログオフィシャルブログ会社概要お問い合わせ資料請求0538-42-2360

安達建設ブログ

可動書棚を作ってみた

2017/04/04

k4.JPG

雑誌とかでよくみかけるスライドする二重の本棚をクローク内部に作りました。

もちろんオリジナルの作成ですので高さも幅もぴったり!

棚はお施主様が所有されている書籍のサイズに合わせて作りました。

やっぱり造り付けがイイですね~

こんな箱ものの作成が結構得意・・・

水まわりの動線計画

2017/04/01

y6.JPG

弊社施工の住宅。

浴室に続く洗面脱衣室の写真です。

奥はランドリールームで洗濯機の設置スペースがあります。

部屋の用途上、また隣地や道路の関係上大きな窓が設けられないため通風採光計画は工夫が必要でしたが良い出来に満足です。

最近ご提案する場面が増えましたが洗面脱衣室にエアコンをつけています。暖房はもちろん除湿などで快適な環境が作れます。エアコンはのランニングコストも面でも有利です

脱!既製品という考え方

2017/03/25

IMG_7278.JPG

弊社で手掛けた新築のお宅です。

脱衣室についている洗面台です。

カウンターの高さや幅、奥行きもお施主様との打ち合わせから決定し、素材や色、鏡、照明に至るまで一つ一つ決めました。

規格の洗面化粧台もイイですけどこういったこだわりのものも良いですね。

 

 

家具のリメイク♪

2017/03/24

IMG_7270.JPG

お施主様のお宅にあった円卓。

少し傷があったりしてたので修繕のためにお借りしてきました。

タイミングよくリビングをリフォームするのでちょっとリメイクしてみます。

円卓は再塗装ですが、ちょっと周りを・・・

うまくできると思います!

 

 

この木はね・・・

2017/03/21

 

SANY0101.JPG

建て替え工事に伴い庭木の伐採を行いました。

敷地内にあった立派なヒノキ・・・

新しい家の位置や形状でどうしても邪魔になってしまうのですが

何とか使えないものかと・・・

 

お祓いをしてから切り倒した後に持ち帰って製材しました。

これから自然乾燥させて新しい家に使います。

お父さんが子供たちに

『この木はね・・・』ってお話ししてくれる光景を頭に浮かべながらこっそり企んでみます

 

地鎮祭

2017/03/19

IMG_6183.JPG

エアサイクルの家づくりが始まります。

今回も長期優良住宅仕様です。

耐震性能と断熱性にこだわった設計の大屋根の平屋建て・・・

完成が楽しみです

もうすぐ完成

2017/03/17

IMG_6575.JPG

もうすぐ完成の新築住宅。

大きな吹き抜けと大きな窓はパッシブデザインの観点から採用しました。

たくさんの日射で部屋を暖め、高い断熱性能で熱を逃がさない。

夏季は日射を遮蔽し北側の窓を開けることで通風、排熱が自然に行われる工夫・・・

間仕切りのない大空間だからこそ空気環境の良い家になります。

 

地のかみさまの社(やしろ)作ってみました。

2017/01/30

IMG_5275.JPG

エアサイクルの家の新築工事を手掛けさせていただいたお施主様にプレゼントします。

『地の神様』のお社(やしろ)です。

わたくしたちの地域では敷地の北西の角にお社を置き、屋敷神をお祀りする慣習があります。

神様のお社も新築です。

 

 

 

端材で作ってみました

2017/01/24

IMG_5260.JPG

加工場にあった端材で作ってみました。

ボックスティッシュのケース

窓枠や家具に使うタモと床板のカバ、どちらも無垢材なので切ったり削ったり塗装をしたりしていろんな使い方ができます。

いつもなら捨ててしまう材料もこうして使えば長く使えますね。

 

蝋梅

2017/01/18

IMG_6062_1[1].jpg      
 

気が付けば 1月も中旬を過ぎオフィシャルブログの更新も出来ていない・・
なんてこっちゃ(@_@;)

気を取り直して 美しいお花のアップ から。。
今、蝋梅がキレイに咲いています、
寒い時期に 葉に先駆けて葉のない枝の中途で
蝋細工のような しっとりした花を咲かせ
梅に似たいい香りがする黄色い花を うつむき加減に咲かせています。

IMG_6089_1[1].jpg 

花の名前の由来は
蝋細工のような光沢と質感があり 梅に似た花なので
蝋梅と言うのです・・ 多分(';') 

 

 

前のページ 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 次のページ

このページのTOPへ トップページへ

家づくりに関する質問やご相談は私たちにご相談下さい!

お問い合わせContact Us資料請求Order a catalog

株式会社安達建設は静岡県袋井市、磐田市、掛川市、浜松市を中心に注文住宅を施工しております。
エアサイクル工法を活用し、お客様に安心・安全な健康住宅を建築します。静岡県袋井市で木の香りがする注文住宅をお考えなら、安達建設にご相談ください。

【施工エリア】
静岡県:袋井市/磐田市(旧豊田町・豊岡村・浅羽町)/掛川市/浜松市中区/浜松市東区/浜松市西区/浜松市南区/浜松市北区/浜松市浜北区/浜松市天竜区 その他静岡県西部地域

長く住める住環境を目指して | 木のいい匂いがするね | 四季を通じて満足の住みごこち | 静岡だもんで | 住む人の幸せを考えて | 建てた後が本当のはじまり | 家づくりの流れ |
新築施工例 | リフォーム施工例 | 家具・インテリア施工例 | お施主様の声 | イベント情報 | 会社概要 | スタッフ紹介 |

株式会社安達建設
〒437-0012 静岡県袋井市国本2955-3
TEL:0538-42-2360 FAX:0538-42-3030