会社の 夾竹桃の下に咲いていた彼岸花です、
夾竹桃も毒々しいけれど 彼岸花も毒々しい・・
似たような性格をもった花だけど どちらも自分を主張しています、
さてさて今日は お彼岸お中日なんですね、
祭日でお休みの方も大勢さん、いらっしゃるんでしょうねぇ、
お休みのあなたさまはお墓参りに行きました?
日頃は 忘れてはいないけど 忘れがちになりそうな 「お墓参り」
お盆や 春秋のお彼岸、お正月などの 季節の行事やたち日に
先祖様を思い出し手を合わせることは
自分にとっても何かを含んでいる大切なことですね、
人それぞれ 思いや考えは違えど清々しい気持になれるいい機会だと思います、
お墓参り、行ってごんない(^^ゞ
9月も中旬に入り ようやく「秋」の風を感じられるようになりました・・が
まだまだ日中は暑い!のですが 業界からは冬に備えての情報が多くなってきました、
少しずつ 頂きました情報を紹介して行きたいと思います。
新築やリフォームをされたお施主様からの ご要望で 神棚を作りました、
他にも 棚や固定タイプの家具なども作ります、
お盆過ぎの頃から 朝夕 涼風がたち秋の虫たちの音色が聞こえてきました、
空も 少しづつ 秋の空になってきました、
日中はまだ暑いけれど 一頃の様な暑さとは暑さ加減が違いますね、
そうは言っても まだ暑いですかね?
「暑さ寒さも彼岸まで」の彼岸の頃が一年中で一番過ごしやすいんですよね、
もうひと踏ん張り、頑張って行きましょう。
昨日の夕方 発見!
ヘッ?あさがおが固まって咲いている・・
2~3個は知っていましたが 7個です(・.・;)
社長が「何見てるだ?」と・・ ひとしきり感心したところで
「元気ないね」とおっしゃいましてね、
今は夕方だからでしょうか?と
お答えしましたが そういうことなんですかね?
1本の蔓から・・お見事です。
心と身体の癒しフェア
東海随一★の癒しのイベント! 遠州地域から癒しと元気を届けます★
2016・9・18(Sun) AM 10:00 ~ PM 4:00
浜松市総合産業展示館 1F 大ホール
健康塗り壁の練習?ですか?
お施主様と お友だちと・・自分たちで塗ってみようか?と
楽しそうに話しています、
自分の家に どこか一つでも手を入れるというのは
思い出でもあり さらに愛着も増すでしょうね、
男3人、笑いながら・・・ 素敵な光景です。
目立たない所にしようぜ! 目立たないとこって どこだよ?
トイレの天井とか? 天井は塗りにくいぜ!って・・
やっぱり 楽しそうです。
休みが明けて 仕事に入った方も多いと思いますが
我が社も昨日から お仕事しています♪
お仕事してる方が 体がシャッキッとする、と思う
貧乏性の私です(・.・;)